MENU
私たちについて
仕事内容
絵で見る「からし種会」 
福利厚生
働く環境
採用担当者メッセージ
応募方法
会社概要

■介護職員・入浴介助

■介護職員
デイサービスに来られる利用者さんの日常介助やリハビリ、レクレーション活動など多岐にわたります。
無資格・未経験で介護職のお仕事は始められます。現在いるスタッフもほぼ未経験からのスタートです。
働きながら資格取得をするスタッフが多数いますのでぜひ、皆さんも実務者研修、介護福祉士を目指して働きましょう。

★楽しく利用者さんと運動をしています★
リハビリやレクレーション活動の時間を多く設けています。
レクレーションもリハビリを目的とした内容になっています。レクレーションの種類はその数100種類以上!!
音楽に合わせて運動したり、無理なく他の利用者様達と仲良く、楽しみながら機能回復と日常生活に必要な運動機能回復へのお手伝いをしています。
毎日利用者さんと運動をすると会話も弾みますよ♪

■入浴介助
1人では入浴が困難な利用者様に3人体制で入浴介助(生活サポート)を行います。
こちらも、年齢、資格は問わず働けます。
入浴が終わったあとに利用者さんから「気持ちよかったよ~ありがとうね」という言葉をもらったときはやりがいを感じます。
■介護職員の1日のお仕事の流れ ※あくまでも例です。日によって変わる場合もあります。
8:00~9:00 利用者さんのお迎え、バイタルチェックの準備
9:00~ 利用者さん入浴、リハビリ
10:00~11:30 集団リハビリ、レクレーション活動
12:00~13:00 昼食・口腔ケア
14:00~15:00 集団リハビリ、レクレーション活動、おやつ
15:30~16:30 送迎
17:00 1日のまとめ、退勤

★入社後は先輩スタッフにつきながら業務を覚えるOJT型の研修を行っています。

1日の業務の流れを覚えてもらいますが、業務内容については先輩スタッフとが毎日一緒について業務を行います。平均ですと1か月間で1人立ちが可能です。
未経験の方も不安なときはいつでも、先輩スタッフに頼ってくださいね。
戻る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.